業務内容

長尺シート

クッション性や耐久性に優れ、掃除がしやすいといったメンテナンス性の良さが、長尺シートの特徴です。
多くの人が土足で歩行するような場所にも適しているため、病院や老人ホーム、保育園・幼稚園、学校、店舗など、多くの施設で活用されています。
また柄やカラーのバリエーションも豊富なため、お部屋の特徴や空間に合わせて幅広い選択ができる点も魅力です。

もっと見る

タイルカーペット

タイルカーペットは、クッション性や耐熱性、防音効果といった機能性に優れた床材ですが、さらに用途や場所に合わせて正方形・長方形の形を自由に選ぶことができます。
また汚れたり傷んだりした場合は、部分的に交換するだけでキレイな状態に戻すことができるのも大きなメリット。
メンテナンスが簡単かつ、経済的な床材です。
タイルカーペットにもさまざまな柄や色があるため、オフィス・店舗・施設など、それぞれに適したものを選ぶと良いでしょう。

もっと見る

ウッドタイル

木材が持つ“ぬくもり”や“やさしさ”といった風合いをリアルに再現したのがウッドタイル。
マンションやアパートをはじめ、店舗・施設などのテナントでも幅広い用途で活用され、デザイン性や耐久性に優れるだけでなく、環境にもやさしい床材です。
また、もし汚れや傷がついてしまったとしても、部分的な張り替えで対応可能。
メンテナンス性にも優れ、貼り替えコストも抑えられます。

もっと見る

塩ビタイル

一般的なフローリングには“木材”が使用されていますが、塩ビタイルは“ポリ塩化ビニル”という合成樹脂でできています。
元々は店舗の内装などに使用されることが多かったため、土足にも対応しています。

厚みは2.5mm~3.0mm程度のため、フローリングの上から施工することも可能です。
しかし、熱に対して膨張してしまうという特徴があるため、床暖房の上のような環境には適していません。

もっと見る